抜群のITコンサルティングJCity × 縁の下のGyazo Teams

 

https://gyazo.com/557dc683e75854d92aa9c1f1500836c8

 

圧倒的到達率を誇るメルマガ配信システムやフォーム簡単作成システム、さらにあらゆるホームページ制作などに取り組んでいらっしゃる株式会社ジェイシティさん!なんとそのジェイシティさんがGyazo Teamsをお使い頂いているとのこと!
ITバリバリの会社様で、Gyazo Teamsをどのように活用して頂いているのでしょう…気になる!


ということで、私gyazo_ninjahttps://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fが早速お邪魔してきました〜!!

オフィスは恵比寿…あぁオシャレ。

 


さて、今回は加藤さん、梅澤さん、岡崎さんにお話を伺いました。

わ!ユーザー様紹介シリーズでは初の女性!!ドキドキ

https://gyazo.com/3972fd56aa2c76e8a34b9de0f525f70c

 (↑左から加藤さん、梅澤さん、岡崎さん。みなさん楽しそう!)

 


https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fまずは皆様のお仕事内容を教えてください。

加藤さん:弊社はクライアント様のweb開発、システム開発、そして自社のwebサービスの提供ということを行っています。その中で岡崎はそのサポート、梅澤はクライアント様の案件のデザイン、僕はその仕様を詰めたりという管理を行っています。


https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fサポート、webデザイン、管理と、何やら様々なお仕事の方々に集まって頂けたようで嬉しいです!ところで皆様、そもそもGyazoを使い始めたきっかけは…?

岡崎さん:私はTeamsが導入されてからなので、まだ最近です。笑

梅澤さん:私たち(梅澤さん+加藤さん)は比較的長く使ってて…。加藤さんは個人的に課金もされてますよね。笑

加藤さん:はい、実は私はネットゲームが好きで…笑 友達がスクリーンショットをGyazoで撮っててっていうところから使い始めました。普段はゲームのスクリーンショット共有用に使っていました。

https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fなるほど、ゲーム用だったのですね!それをお仕事に使われたきっかけは…?

加藤さん:会社で梅澤とモニタ合わせに座っているので、モニタを見てもらうためには、わざわざ回ってきてもらわないとダメなんですよ。なのでゲームのスクリーンショット共有用に使っていたGyazoを使って共有してみたらいいんじゃないかな、と思って…笑 「これなんだけど」ってChatworkで送り始めたのが、たぶんウチの会社で初めて使った時じゃないかなと思いますね。

梅澤さん:ウチはChatworkは導入しているのですが、「これなんだけど」って口頭で話しつつファイルだけChatworkで共有、という形が多いんですね。普通に対面で座っている状態で話しながら、「どれ?」って聞いたときに「これ」って加藤が送ってくるというような状態が非常に多いです。

 


Gyazo忍者の働くNota Inc.では至近距離でも社内チャットで会話してたりするのですが、確かに梅澤さんや岡崎さんが社内にいたら…、忍者も200%話しかけます。忍者、ジェイシティ男性社員の皆様のお気持ちが大変よく分かったような気になりました。

 

 

お仕事でのGyazo活用方法

https://gyazo.com/5ac2cee1fc19b916062fc30ecf320b7e

( ↑ジェイシティさんのGyazo伝道師、加藤さん。優しいリーダーの風格バッチリでした!)

 

https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309f普段のお仕事の中で、みなさんGyazoをどのように使われていますか?

岡崎さん:私はお客様のサポートの時「ここの部分はこうしてください」というときに使っていますね。

加藤さん:マニュアル作成の時とかですね。Gyazoで撮って保存して、wordに貼ってって。グラフをちょっと入れたいときとか本当に便利です。あと、私は制作部のマネージャーをやっている関係で、制作物の部分的な修正依頼、「この右上の部分が気に入らない!」とかですね。

https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309f変更したい部分、という感じですか?

加藤さん:はい。で、「その右上の部分」のスクリーンショットと一緒に、それの参考になりそうな全然別のサイトのスクリーンショットを撮って「こんな感じで」と送ったりっていうのが多いですね。

https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fGyazoだと撮ったサイトのURLまで情報共有することが可能なので、URLを別で送る手間も省けますもんね!ではGyazoの導入前までは、向い側に回って行って梅澤さんの画面を確認されていたということですか?

加藤さん:それもありますし、スクリーンショットのpngをそのまま送って「今送ったファイルの、上の方の、その黒い部分のメニューを見てほしい」と口頭でやってたんです。でもGyazoだとその部分だけピンポイントに切りとれるじゃないですか。それで「この部分の」っていう指摘がいらなくなって、とてもラクになりました。

 

  

ドローイング機能(Teams/Pro限定) 

https://gyazo.com/1eb3c3377c1b47c0b874fee6e02c309fお、ということはドローイング機能も使って頂いていますか?

梅澤さん:はい、最近すごくよく使うようになりました。あれがあるおかげで「この部分の、これ」まで図示しやすくなりました。結局制作しているときって「全体を俯瞰しつつ一部を見たい」ということが非常に多いので助かっています。以前は「全体のもの」と「部分をクローズアップしたもの」を別で撮るということもあったので、1回で対応することができるので使いやすいですね。
なので最近の画像編集機能グレードアップは社内で一番盛り上がりました!「再編集ができればいいのに」と思っていたところ、色も太さも編集しやすい形で行えるようになっていて、とても助かりました。塗りつぶしも、個人情報を見えなくするのに大活躍しています。

 

https://gyazo.com/7033799506dd066fb3e8420926840fb4

( ↑ 個人情報を隠すために塗りつぶし機能を活用!自分もよく使う技です。梅澤さん、気が合いますね♡)

続きを読む

自動文字読み取り機能をリリースしました!!(Proユーザーのみ)

Proユーザー限定の機能ですが,画像内の文字を自動で読み取り検索とコピーできる機能(OCRスキャン)をリリースしました!!

画像をgyazoした直後にスキャンが実行され...

文字列が抽出されてコピーが可能になり

検索も可能になります.

Proユーザーの方はこちらから機能を有効にしてください!!

今後もユーザー様の利便性を追求していきますので,Gyazoにご期待ください!!

開発裏話

画像の文字を自動で読み取る機能,かなり複雑な仕組みだと思いませんか?

実は弊社のninjaくんがアップロードのたびに,画像内の文字を目視で確認して...いるわけではないです.

巷で便利だと噂のGoogle Cloud PlatformのCLOUD VISION APIを使っています.

文字の自動読み取り以外にも顔の位置を認識したり被写体を検知したり,パワフルな機能があります.

ご興味のある方は使ってみてはいかがでしょうか?

画像編集機能がドンドンにパワーアップしています!! - 保存速度約3倍高速化 他

こんにちは。毎日Gyazoをご愛用いただきありがとうございます。

先日、Gyazo Pro向け機能である画像編集機能のアップデートについてお知らせさせていただきましたが、その後もいくつかアップデートを行いましたので、まとめてお知らせさせていただきます。

前回のお知らせはこちら↓

画像保存速度が高速になりました

画像編集後の保存処理を大幅に改善し、速度が約3倍に向上しました。

色が自由に選択できるようになりました

OSのカラーピッカーUIを利用した色選択が出来るようになりました。

今までよりも自由な表現をお楽しみください。

※Safariは非対応です。

画像の拡大縮小が可能になりました

今まで数多く要望を頂いていた原寸大表示などでの画像編集が拡大縮小により可能になりました。画像の拡大縮小が可能な場合のみ虫めがねアイコンが出現します。

また、GoogleChromeではブラウザの表示の拡大縮小と同様のショートカットキーが利用可能です。

文字の縁取りの色を改善しました

(上側が改善後、下側が改善前です。)

今までは文字の縁取りが白のみだったので、文字色によっては見辛いということがありました。

文字色に応じて、縁取りの色が白または黒が自動で選択されるようになりました。

また、縁取りの太さも今までよりも細めになりました。

その他の変更点

  • 最後に使用した色が保存されるようになりました
    • 画像編集を行った後に他の画像などで編集を開始すると、前回最後に選択した色が初期状態になるようになりました
  • 画像保存時に文字のエッジなどがボケる問題を改善しました
  • その他、色選択、ペンの太さ選択、また図形の操作に関するUIを一部改善しました

今後もますますパワーアップしていくGyazoにご期待ください!!

ご意見ご要望はお問い合わせフォームよりお気軽にお寄せください。お待ちしています。

Notaから2名がYAPC::Asia Hachioji 2016で登壇します

こんにちは!

来たる2016/7/2(土),3(日)に開催されるYAPC::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawaに弊社からエンジニアが2人登壇が決まりました。

簡単にトーク内容などを紹介します。

ReactでWikiを自作して運用している話

  • 7/3 (日) 14:00〜 B会場
  • shokai

Nota社内で実際に開発・運用しているWikiについての技術的な紹介などの予定です。

Browser Extension開発四方山話

先日公開したGyazoのFirefoxアドオンやChrome Extensionの開発に関する内容などを紹介する予定です。

よろしくお願いします

会場や懇親会などで見かけた際にはお気軽に話しかけていただければと思います。やぱちーで会いましょう!!

登録はこちら↓

追記

会場でNotaメンバーのトークをお聞きいただき、トーク後に質問などをしていただいた方etcにGyazoの新作Tシャツをプレゼントすることにしました。

裏のトークを聞きに行かれる方などで、どうしてもTシャツが欲しいという方はNotaメンバーにGyazo愛を伝えて下さい。よろしくお願いします。

(※当日は土曜日はpastakのみ、日曜日はshokaiのみが参加します。)

はてなブログに引っ越してきました

こんにちは、パートタイムエンジニアをやってる id:Pasta-K です。

これまでTumblrでやっていたGyazo公式ブログ(日本語版)なのですが、この度、一念発起してはてなブログに引っ越してきました。*1

理由はいくつかあるのですが、Tumblrの投稿フォームが日本語だと書きづらいというのが消極的な理由としては大きくて、積極的な理由としては、はてなブログにすることで日本のユーザーの皆さんに見てもらったりする機会が増えるのではないかというのが大きな理由としてはありました。さらには、今回の変更で書きやすくなったことで、社内の人がもう少し色々書けるような環境になると良いなというのもあります。

日本語版ブログについては、Gyazoの広報部長(?)であるところの @gyazo_ninja が書いてくれていることが多いので、彼と相談しながら進めました。

インターネット上を彷徨うといくつかTumblrからはてなブログに移行するための知見が書かれているのですが、今回僕らが実際に行った方法を順を追って紹介していきたいと思います。

はてなブログにTumblrをインポート

はてなブログにデータをインポートするにあたって、TumblrのデータをWordPress形式などに変換する必要がありますが、Tumblrはエクスポートをサポートしていないので、そのあたりは自力でやっていく必要があります。

と言っても、流石に便利なツールが公開されているので、それを利用するとFeedを元に良い感じに生成してくれます。

http://tumblr2wordpress.benapps.net/

ここで変換すると少し問題があって、時刻の形式を HH:mm:ss に揃える必要があるのですが、上記のサイトではその形式にならないケースがあります。

そこで fork して時刻の形式を揃えてくれるバージョンを作成しました。

http://tumblr2hatenablog.herokuapp.com/ にアクセスして使うことも出来ますし、 https://github.com/pastak/tumblr2hatenablog からコードをcloneすれば、コマンドライン上で実行することも可能です。

これでめでたく、Tumblrをはてなブログにインポート出来るようになります。

BloggerからTumblrに移行して、今回はてなブログに移行したのですが、意外と手作業で整形などはしなくても上手くいっていて満足しています。

過去のブログからのリダイレクト

Tumblrでは記事のURLが /posts/カスタムURLの形式だったのですが、 はてなブログでは/entry/カスタムURLの形式になっています。

このまま公開すると過去の参照が全滅してしまう上に、Tumblrでは/post/140186808693/gyazoを徹底的に使いこなす-世界的ゲームエンジンunity-の開発元が教えるgyazo攻略法/post/140186808693が同じ記事を表示しているということがあったので、これも含めて良い感じにリダイレクトされる必要があります。

こちらも先人の知恵なのですが、 Transfer to Hatena blog - RAKUGAKI PROGRAMERS という記事の中で、CloudFlareのPage Rulesを使うと良いと紹介されていたので、僕らも今回はこの手法を採用することにしました。

まず、はてなブログ上の各記事のカスタムURL部分をTumblrのカスタムURLの短い方(前述の例だと/post/140186808693)に揃えます。今回は40記事ほどだったので、手作業でシュッとやったのですが、もし記事が多い場合はAtom Pub APIなどを使うと上手く出来るのではないかと思っています。*2

カスタムURLを設定し終えたら、Page Rulesにリダイレクトルールを設定します。

追加したリダイレクトルールは以下の通りです。

  • http://blogjp.gyazo.com -> http://blogja.gyazo.com
  • http://blogjp.gyazo.com/rss -> http://blogja.gyazo.com/rss
  • http://blogjp.gyazo.com/posts/* -> http://blogja.gyazo.com/entry/$1

これで、ブログのトップやrssなどもリダイレクトされるようになります。

このままでは長い方のカスタムURL(前述の例の/post/140186808693/gyazoを徹底的に使いこなす-世界的ゲームエンジンunity-の開発元が教えるgyazo攻略法)が /entry/140186808693/gyazoを徹底的に使いこなす-世界的ゲームエンジンunity-の開発元が教えるgyazo攻略法にリダイレクトされてしまい404になってしまうので、以下のようなJavaScriptを<head>に追加しています。

(function () {
  var matches = location.pathname.match(/(^\/entry\/\d{12})\/.+$/)
  if (matches) location.href = matches[1]
})()

これで移行は完了です。おつかれさまでした。

まとめ

Gyazoブログ日本語版をはてなブログに引っ越した際のことについて紹介しました。引っ越しの反響なのですが、過去のTumblrブログのデザインに気合いで似せたこともあって、社内ではなかなかの好印象です。

これからも新機能の紹介や社内の様子などが続々紹介されると思います。

読者になるボタンを貼っておきますので、よろしくお願いします。

広告

Gyazoを開発しているNotaIncでは求人もやっているようです。

*1:英語版ブログ http://blog.gyazo.com/ はTumblr上でやっています

*2:AtomPub API、http://developer.hatenastaff.com/entry/developers-advent-calendar-2015/day7 を見るとカスタムURLを指定出来るように見えるので、これを使えばUpdate出来るのではと思っているのですが、未確認です

GyazoのFirefox向け拡張機能を公開しました

https://gyazo.com/8c5c68a13c4bdbdbc8e231385676e4f0

こんにちは。

以前のGoogle Chrome拡張のリリースに関するブログ記事内で少し触れていましたが、本日、GyazoのFirefox向け拡張の公開を開始しましたのでお知らせさせていただきます。

ダウンロードはこちらからどうぞ: https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/gyazo-official/

※注意: このFirefox向けのGyazo拡張は現在FirefoxのVersion 47以降でのみ動作を確認している状態なので、拡張の配布もVersion 47以降が対象になっています。Firefoxのβ版などをご利用の方は今すぐダウンロードしていただけますが、通常のFirefoxをご利用の場合は6月に予定されている次回のFirefoxのバージョンアップまでお待ち下さい。

日本時間の2016年6月8日更新: Stable版のFirefoxのバージョンがv47にアップデートされたので、通常のFirefoxをご利用の皆さんにもGyazoのアドオンをお試しいただけます

Firefox向けの拡張で出来ること

https://gyazo.com/3df86a2f82653e3ddcf63b56bb8e2cb8

Gyazo Chrome Extensionと同様にウェブページの一部を選択してGyazoにアップロードしたり、ウェブページ全体を1枚の画像としてGyazoにアップロードすることなどが可能です。

機能に関して、詳しくはこちらのブログ記事をご参照ください。

WebExtensionについて

このFirefox向け拡張はWebExtensionと呼ばれるChrome Extensionと互換性のある機能を利用して開発しています。

またこのFirefox向け拡張が利用しているWebExtension自体にもまだいくつかバグが残っていたり、Chrome Extensionとの互換が完璧ではないためにGyazoの拡張に関してもいくつかのバグがあります。

Gyazo拡張に関する既知の問題に関してはこちらのGitHubにまとめています。もしお気付きの点などありましたら、是非お知らせください。日本語でも英語でもどちらでも大丈夫です。

https://github.com/gyazo/gyazo-chrome-extension/issues?q=is%3Aissue+is%3Aopen+label%3AFirefox

画像編集機能がパワーアップしました!

こんにちは。いつもGyazoをご愛用いただいてありがとうございます。

皆さん、Gyazoに画像編集機能があるのはご存じですか?

https://support.gyazo.com/hc/articles/207772216

この度、その画像編集機能がパワーアップしたのでお知らせさせていただきます。

パワーアップポイント1: 文字や図形の再配置

今までの画像編集機能では、一度書いた図形や文字の位置の調整やサイズ・色の変更・削除が不可能でしたが、今回のパワーアップにより可能になりました。

図形を選択すると表示されるツールバーから個別の色変更や削除などが可能になっています。

図形の再配置

https://gyazo.com/d5510d429fb873bc14b70c1a3d687b02

https://gyazo.com/0d73fd653047bca97f857820d7d6e84d

文字の再編集

https://gyazo.com/6f78748d369f48f42586992bdf470425

パワーアップポイント2: 四角で塗りつぶし

今までユーザーの皆さんから数多くの要望を頂いていた四角での塗りつぶし機能を搭載しました。

https://gyazo.com/34ee9d8fe28670b3fce8bdb94460bf4c

その他の細やかな変更点

  • 文字編集時の表示が確定前と確定後で微細な違いがあったのを解消しました
  • その他いくつかの振る舞いを改善しています

また画像編集機能はProユーザー向けの機能なのですが、現在は無料ユーザーの方も30日間お試しいただけますので、この機会に是非お試しください。 詳しくはこちらのブログ記事を御覧ください。

Gyazoには日々多くの改善要望をいただいており、画像編集機能についても多くの意見をお寄せいただいていました。

今回の改善を皮切りにこれからもドンドン改善していく予定です。

画像編集機能やそれ以外の機能についてもお気付きのことがありましたら、Gyazo上のフィードバックフォーム、または問い合わせフォームよりお知らせください。よろしくお願いします。