GyazoがAMP対応して画像ページを高速に表示できるようになりました

https://gyazo.com/5d305d1d04cea254aac8a4a9ca31b367.png

GyazoではこれまでProユーザーの方が撮影されたスクリーンショットの画像ページのみAMP対応をしていましたが、この度全ユーザーの撮影したスクリーンショットの画像ページをAMP対応しました!

AMPとは

AMP(Accelerated Mobile Pages)とは、モバイル版のブラウザなどで高速に表示できる仕組みです。 AMP - a web component framework to easily create user-first web experiences -

簡単に言うと、GyazoのリンクをAMPの表示に対応したモバイルサイト・アプリ(Twitterなど)で見たときに表示がとても早くなった、ということです!嬉しい!

Gyazoでは現在ゲーマーの皆さま向けの機能を中心に機能改善・追加を行っています。PCゲーマー向けを中心とした機能改善をしておりますが、PCゲーマーのみなさまがTwitterでシェアした画像ページをモバイルからみるシーンも多く、モバイル版からもっと早く見れるようになって欲しい!という声をたくさんいただいていました。今回のアップデートでどのユーザーの方が撮影した画像でも画像ページを素早く表示できるようになりましたので、ぜひモバイルから素早く開けるようになったGyazoをお試しください!!

Gyazo GIFフルHD化でより美しい動画をシェア!

nota.gyazo.com

このたびユーザーの皆様からのご要望にお答えし、Gyazo GIFを最大解像度1920x1080(フルHD)でご利用いただけるようになりました。ご紹介はこちらをご覧ください。

prtimes.jp

これまでも、Gyazo GIFは多くのゲーマーの方に利用していただいています。SNS等でシェアしていただく機会も多くあると思うのですが、解像度が高くなく、「もっと高解像度にしてほしい!」というたくさんのご要望にお答えし、多くのユーザーのディスプレイの解像度に近づけるため最大解像度1920x1080(フルHD)でご利用いただけるようにしました!

ではここでbefore/Afterを比べてみましょう。 弊社マーケターのBenがFortniteのプレイ動画を撮影しました!

Before

After

Cities: Skylinesだとこんな感じです
Before

After

並べるとこんな感じです!

gyazo.com

綺麗な街並みがより鮮明にシェアできて便利ですね!

今後、PCスペックや回線速度との兼ね合いで、最大解像度を上げていく可能性はあるので、ご要望はどんどんTwitterなどでつぶやいてください!

Gyazo Replayが無料版でもお試しいただけるように

また、今回のアップデートで先日発表した30秒前を遡って動画撮影、瞬時にアップロードできる「Gyazo Replay」の一部機能を無料版のユーザーの方もご利用いただける様にさせていただきました。

Pro版との違い
  • 最大録画秒数が7秒(Proは60秒)
  • 右下に「Gyazo」のウォーターマークが入ります

これはRisk of Rain 2のでリプレイ動画を撮影した様子です

Gyazoを使ってプレイ動画をシェアしてみたくなった人向け情報

新しくなったGyazo GIFとGyazo Replayを使ってみたくなった人はこちらをご覧ください!

PCゲーマー必見!高画質で30秒前を録画できる「Gyazo Replay」をリリースしました!

nota.gyazo.com

Gyazo for Windonwsにゲーマーに嬉しい新機能、30秒前を録画できる「Gyazo Replay」が追加されました!

Gyazo Replayとは?

  • アプリを起動し、停止ボタンを押す(ショートカットキー対応)までの最大30秒前までの動画を保存し共有可能
  • 撮影される動画は1080p FullHDで保存、高フレームレートで再生
  • Gyazo およびGyazo GIFと同じように、瞬時にアップロードされるので撮った動画をすぐに共有可能

Gyazoは現在世界中のみなさまにご利用いただいてます。Gyazo開発チームは今年特にゲーマーのみなさまにとって便利な機能を追加しています。今回追加したGyazo ReplayはPCゲームをプレイされるみなさまが簡単に、そして瞬時に動画を保存して共有するためのツールです!例えば勝利する瞬間のプレイを「撮っておけばよかった…」と思ったことはありませんか?そんな時にこのGyazo Replayはとても有効です。

 使い方

  • Gyazoの自動アップデートによりショートカットアイコンが登場します。
    https://nota.gyazo.com/336e3196195af3372ffe295a20d6c42b.png
  • Gyazo Replayを起動します。そうするとこのようなウィンドウが出ます。
    https://nota.gyazo.com/52352c7e74838122b2e0f20ba1cdcf5d.png
  • 録画ボタンを押すと(もしくはショートカットキー)30秒前にさかのぼって録画されます。先ほどのウィンドウがこうなります。
    https://nota.gyazo.com/69b595f7d9ec60ea240c60948823fc5b.png
  • 録画された動画は瞬時にアップロードされます。(GyazoおよびGyazo GIFと同じです。)

実際にゲーマーが試してみた

Gyazoは多くのゲーマーに利用されています。Gyazo Replayはゲーマーのみなさんの「撮っておけばよかった…」を解消するための機能!!そこでGyazoがスポンサーをしているe-SportsチームPNGの方々にGyazo Relpayを実際に使っていただき、感想をいただきました!

ショートカットキーで動画が撮れる!

CS:GOをプレイしているVanilleさんは「チーム間でのゲーム内情報共有や投擲豆知識動画などSNSに気軽にアップロード出来るのが良いと思いました! ショートカットキーで動画が撮れる のでゲーム中に処理問題などが一切無かったので良かったです!」とコメントしてくれました。

Gyazo Replayはショートカットキーに対応しています!(初期設定はCtrl + Shift + F)もちろん、アプリを右クリック→設定でショートカットキーをお好みのものに変更できます。

「今の撮っておけばよかった〜」がなくなる!

Splatoon2やオートチェスをプレイするR4VENさんは「FPSゲームでのクラッチシーンはもちろん、動画投稿してるとあるあるだと思うのですが「今の撮っておけばよかった~」というシーン。Gyazo Replayを起動しておけば無くなるなぁと思いました!Twitterにファイル保存などをせずそのままアップロードできるので容量も圧迫されないですし管理も楽でした。」とコメント。

Gyazoは撮った瞬間にアップロードできるので、ファイル容量が圧迫されないのがめちゃくちゃポイントです!みなさん、デスクトップやその他ファイルにたくさんスクリーンショットが溜まって困っていませんか・・・!?

情報共有として使いやすい!

CS:GOをプレイするkaimuさんは「チームメイトとの会議のとき、情報共有として使いやすいと感じました。 ショートカットキーがある点もとても便利です!」とコメント。

ショートカットキーもあって、さらに情報共有もすぐできるなんて最高すぎませんか?!

配信をしながら欲しいところだけ録画できる

PUBGやFF14をプレイするストリーマーのあやっくすさん。「いいなっと思った瞬間に録画をして撮れるところは、配信してる私からすると重くもなく、すごく便利だなと思いました!配信をしてるとどうしてもそっちの方に負荷がかかるので録画したくてもできない!ということがありました。でも欲しいところだけを録画でき、何時間もの録画にならないってことがすごくいいなと感じました。FPSをしている方だったら、自分の納得したいいシーンのみ録画できるのはキル動画を作ったりするにもすごく活かせるのではと思います。 」

使ってみたくなった人向け情報

本機能はGyazo Proのユーザーのみご利用いただけます。Gyazo Proは60秒のGIF画像撮影、文字や矢印の挿入ができるドロー機能などゲーマーのみなさまにとってとても便利な機能がたくさんあります!今回で興味が出てきたなと思った方はぜひこの機会に使ってみてください!!

gyazo.com

Gyazoはこれからもゲーマーの皆様により便利に利用していただけるよう機能追加をしていきますのでご期待ください! もしも「こんな機能があったらいいのにな〜」というご要望があればTwitterの@gyazo_jaまでお気軽にどうぞ!

PNG esportsとは

Gyazoがスポンサーをするプロe-Sportsチームです! pngesports.com

選手/ストリーマーのみなさん

【新機能】Windowsアプリでフルスクリーンキャプチャができるようになりました。

nota.gyazo.com

GyazoのWindows版アプリがフルスクリーンキャプチャに対応。

全画面でゲームやブラウザを起動しているときでも、かんたんにキャプチャを撮ることができるようになりました。 キャプチャはGyazoの画像一覧ページ( https://gyazo.com/captures )に表示されます。

ショートカットキー

アプリを右クリック→設定でショートカットキーをお好みのものに変更できます。 また、通常版GyayoとGyazo Teamsの両方をインストールしている環境の場合、ショートカットキーの割当先はGyazo Teamsになります。

Gyazoは今後もゲーム利用に便利な機能を追加していく予定です! こちらの記事もぜひご覧ください。

blogja.gyazo.com

blogja.gyazo.com

ゲーマーのGyazo Pro活用術!〜PNGストリーマーインタビュー〜

Gyazoがスポンサー契約を締結しGyazo Proを提供しているPNG esports(PNG)に所属し、ストリーマーとしてゲームプレイの配信やイベント出演などの活動を行っている 美月姫(みづき)選手。今回は、Gyazo Proの使用感やe-Sportsシーンでの活用法などを伺いました。

gyazo.com

まずは、プレイしているゲームタイトルを含めて簡単な自己紹介をお願いします。

美月姫「PNG esportsのストリーマー部門の美月姫です。PNGは大会に出場する以外にも関西圏でイベントなどを主催しています。主にプレイするタイトルは、昔からずっとFPS*1ジャンル、特に『Counter-Strike:Global Offensive』*2(以下『CS:GO』)をプレイしていますね。最近は『League of Legends』*3(以下『LoL』)もプレイしているんですが、PNGにも『CS:GO』部門ができたのでそちらの熱が高くてよくプレイしています。基本的には自分のやりたいゲームを遊んでいますけど、ストリーマーとしてファンの方から“このゲームやってみて”って意見があれば、遊んでみますね」

美月姫選手の所属するチームであるPNGにはGyazo Proが提供されていますが、使ってみて率直な感想はいかがですか?

美月姫「すぐ、しかも簡単にスクリーンショットを撮れるのですごく便利だと思います。実はGyazo Proを使わせていただく前までは、画面を撮影する時には携帯で直接画面を撮影したりもしていたんですが、すごく楽になりました!」

特にGyazo Proのどんな機能が便利だと感じますか?

美月姫「欲しい部分だけ簡単に切り取れるのもそうですし、私は特にドロー機能で簡単にテキストを挿入できたりする点が便利だと思いますね。また、Proだと画像を無限に保存できる点もすごく大きいです。保存されるのは無料版だと10枚までなんですが、無制限だと結構前のキャプチャを簡単に見られるので便利ですし、枚数を気にせずどんどん保存できるのが良いですね。あと自動で画像にファイル名がついて……一括で消せたりもしましたよね?それもすごく便利です!ちょっと前の画像を見て勉強したいなって時も、画面内の文字や保存元から自動でファイル名が編集されるので、検索しやすくて便利ですね」

美月姫さんがゲームをされていてスクリーンショットを撮りたくなる場面はどんなシーンですか?

美月姫「私はやっぱりネタっぽいと言いますか、可愛かったり面白かったりといったシーンをシェアするのが好きですね!もちろんゲームで好成績を残せた瞬間も撮りたいです。特にGyazo ProはGIFが60秒まで切り取れるので、『LoL』での立ち回りなども保存できるのが良いですね。60秒あればほとんどのゲームで重要なシーンを切り取ることができると思いますし、配信してない時にめっちゃ良いプレイができたって瞬間にもすぐ保存できるので嬉しいです」

gyazo.com

ストリーマーとして、やはりSNSなどでスクリーンショットをシェアしやすいというのは便利ですよね。

美月姫「そうですね。いきなり配信を見に来てくださる方ってなかなか少ないと思うんですが、例えばTwitterにアップした画像やGIFを良いな、面白いなと思って見に来てもらえるケースもあると思います」

同じチームの方と情報を共有する際にも役立ちますか?

美月姫「そうですね。PNGにも新しく『CS:GO』部門ができたので、まだ実践はしていませんが、例えばマップが表示されている画面を切り取って、『ここが強いよ!』ってすぐにマークしてシェアしたりする使い方もできるかなと考えています。私はストリーマーですが、そういう方法でストリーマー部門と各タイトルの部門が繋がることもあると思っています」

gyazo.com

そう考えると美月姫さんのプレイされているタイトルはマップが複雑で、スクリーンショットの需要も高そうですね。

美月姫「そう思います。マップがあるゲームでは役立ちますね」

それでは逆にゲーム以外の、例えばプライベートや仕事でGyazo Proが役に立つ場面もありますか?

美月姫「PC操作で困ったことや分からないことがあっても、すぐにスクショやGIFを作れるので、そうした時に使いますね。操作も範囲を選ぶだけなのですごく簡単ですし、パソコンに詳しくない方でも使いやすいと思います」

gyazo.com

ご自身で配信される以外にも、他のプレイヤーの動画を見たり試合の映像を見てプレイングを研究されたりということもありますよね。

美月姫「はい。それだけではなく、好きなタイトルの試合やイベントを見に行くこともありますね。好きなプロゲーマーに会いに行く人の気持ちも分かるので、イベント等で私に会いに来てくださる方がいるのはすごく嬉しいです」

美月姫選手はお仕事もされながらプロゲーマー・ストリーマーとして活動されていますが、プロゲーマーとして最近嬉しかったことや、逆に悩み事などはありますか?

美月姫「やっぱりストリーマーとしてイベントに出演させていただけることと、ファンの方に会いに来ていただけるのは嬉しいですね。ただやはり仕事と配信の両立は難しくて、どちらかが疎かになってしまうことがあります。そこが今の悩みであり、課題だと思います」

それでは最後にプロゲーマーとして活動するにあたっての今後の目標などがあれば教えてください。

美月姫「まだまだe-Sportsには、偏見とまでは言わないまでも、良いイメージを持っていない方が多いのが現状。それを変えていきたいというのが一番の目標です。なので、職場の同僚など普段あまりゲームをしないという人にも興味を持っていただけるのが本当に嬉しいですし、『LoL』のようなMOBA*4に比べてFPSは女性プレイヤーがかなり少ないと感じるので、女性の方にもゲームをもっとプレイしてほしいですね。こうして京都のNOTA Inc.さんが開発されたGyazo にもスポンサードしていただいていますし、PNGが拠点を置く関西を中心に、まずは配信やイベントを頑張っていきたいと思います!」

gyazo.com

ゲームシーンで大活躍するGyazo Proとは

gyazo.com

Gyazo Proは過去に撮影したスクリーンショットを無制限に検索・閲覧可能だったり、60秒間の動画キャプチャーが撮影可能だったり(無料版は7秒です)とゲーマーの方々にとって便利な機能が盛りだくさんです!今年はゲーマーの方にとってより便利な機能をたくさん追加していく予定ですので、是非期待していてください!また、こんな機能があったらいいな、などもコメントやツイッターでお待ちしております。

参考

Gyazo 新機能リリース!シークバーとフルスクリーンボタンを追加しました - Gyazo Blog

リンクを踏まなくてもOK!GyazoのSNSシェアを快適に使う方法 - Gyazo Blog

*1:「First Person Shooter」の略で、一人称視点のシューティングゲームを示す言葉。相手に狙いを定める精密な操作が必要で、e-Sportsとしても人気の高いジャンルのひとつ。

*2:2012年にリリースされたFPSタイトルで、試合が長時間になりやすく実力が結果に反映されやすいことから難易度が高いゲームとして知られている。

*3:世界で最もプレイされているPCゲームと言われるタイトル。2チームに分かれたプレイヤーが、チャンピオンと呼ばれるキャラクターを操作して相手本拠地の破壊を目指すゲーム。

*4:「Multiplayer online battle arena」の略語で、複数のプレイヤーが2チームに分かれてリアルタイムでキャラクターを操作し、目標達成を目指すジャンル。対戦における戦略性が高く、esportsの中でも大規模な市場規模を誇る。

Gyazoが配信する画像にContent-DPRヘッダーを付与するようになりました

Gyazoが配信するスクリーンショット画像にContent-DPR ヘッダーを付与するようにする変更を先日行いました。新しくアップロードされた画像に関しては一律でこのHTTPヘッダーが付与されるようになっています。

% curl -I https://i.gyazo.com/a113d75559f81cfbdddfec35354b78b0.png | grep content
  % Total    % Received % Xferd  Average Speed   Time    Time     Time  Current
                                 Dload  Upload   Total   Spent    Left  Speed
  0  106k    0     0    0     0      0      0 --:--:--  0:00:03 --:--:--     0
content-type: image/png
content-length: 108629
content-dpr: 2.0

この記事では今回Gyazoで配信する画像に付与することにした Content-DPR ヘッダーについて紹介します。

(この記事で紹介する情報は記事公開時のものです。)

Content-DPRヘッダーについて

Content-DPRヘッダーはHTTP Client Hintsの1つとして仕様のEditor's Draftが書かれていたものです(先日の第7版HTTP Client Hintから削除されHTMLの仕様に含める方向で進められています)。その名の通り配信するコンテンツのDPR(Device Pixel Ratio)をクライアントに対して通知することが出来るヘッダーになります。

これまで画像をHTML内に含めて表示する際には画像自体のDPRについては考慮されずに表示が行われてきました。例えば、Retinaディスプレイで撮影されたスクリーンショットをHTMLに埋め込んで表示する時には縦横それぞれ2倍のサイズで表示されてしまいます。もちろんGyazoにアップロードしたスクリーンショットも同様でした。

この問題を解決するものがContent-DPRヘッダーです。Content-DPRヘッダーが付与されている画像はブラウザ等のクライアントが対応していれば表示時にコンテンツのDPRをヘッダーから取得し、表示時のサイズの決定等に利用してくれるということが期待されています。実際に対応しているChromeでは、Content-DPRヘッダーが考慮され、naturalWidthnaturalHeightが計算され、表示時に利用されています。

以下にサンプルを提示します。現状ではGoogle Chromeのみが対応済みですので、Google Chromeで御覧ください。

before ( Content-DPR ヘッダーなし)


after ( Content-DPR ヘッダーあり)


Gyazoでの導入について

Gyazoはスクリーンショットを主として扱う画像サービスです。最近においてはMacのRetinaディスプレイに代表されるようなDPRが1より大きい環境でスクリーンショットを撮影されるユーザーさんが多くいらっしゃることを我々は認識していました。そして、それらの画像が皆さんの画面上で意図せず大きく表示されるということをなんとか回避できないかと考えてきました。そのために画像のアップロード時にDPRを付与し、Gyazo上の画像ページでの表示時にはその値を考慮し画像の表示サイズをコントロールするという処理を提供してきました。

ですが、Gyazoにアップロードされた画像はGyazo上での表示に留まらず、(GyazoのようにスクリーンショットのDPRを知ることが出来ず、画像を適切なサイズに縮小表示する術を持たない)Scrapboxや様々なウェブサイト、ブログやチャットなどの上で画像そのものが展開され閲覧されることが多くあります*1。このContent-DPRヘッダーはクライアントにDPRを伝えることができ、またクライアントが適切な大きさで表示をしてくれるというものです。Gyazoの配信する画像にこのヘッダーを付与することはGyazoを利用しているユーザーの皆さんが自由にスクリーンショットを貼ったり、またそれを閲覧することを助けてくれると大いに期待しています。

参考

*1:このような場合でも画像ページのシェアメニューよりコピーできるHTMLを利用することでDPRを考慮したスタイルを適用できるようになっています

リンクを踏まなくてもOK!GyazoのSNSシェアを快適に使う方法

TwitterなどでGyazoでスクリーンショットした画像についてこんなことが書かれていました。
「Gyazoはリンクを踏まないと画像が全部見れないので困る」
「GyazoをTwitterで見るのがめんどくさい…」

Gyazoにはたくさんの便利機能があるので、周りの人にもこの便利さをわかってもらいたいのにどうすれば…?と思ったみなさん。
Gyazoは「SNS連携」を利用することで、それらをすべて解決します!!

Twitter連携だとこんな感じです。

https://gyazo.com/settingsからもTwitter連携の設定ができます。

この手順で、投稿したいアカウントと紐付けしておくと、リンクを踏まなくても画像が見れるし、画像も全部見ることができます。  SNSに快適に投稿できて、スクリーンショットした画像は全部Gyazoに保存されるのでスクショした画像がデスクトップにいっぱいあって散らかっている…ということもありません!便利ですね!

そんなシェア機能に新機能が出ました

Gyazoではredditという英語圏で主に利用されているソーシャルブックマークサイトへのシェアボタンを追加しました。先ほどの画像にも出てきた、これです! gyazo.com

redditシェア以外のSNS連携もこれから増やして行く予定です。SNSシェアを快適にできるようにどんどん改良をしてきますので、どうぞご期待ください!